支部地区一覧

青年部会は法人会会員企業の中で特に50歳までの経営者、もしくは経営に携わる方の部会で性別は問いません。税務や経営に関する研修会、講演会を定期的に実施し知識を深めると共に、会員相互の情報交換、レクリエーション活動にも力を入れることで、同じ思いを持つ方々との出会い、事業発展の機会提供に力点を入れております。また、各種行事は会員の方が参加しやすい時間、曜日を考慮する等、若者の視点に立った活動を展開しております。

【青年部会とは】
青年部会は法人会会員企業の中で、50歳までの若手経営者もしくは経営に携わる方の部会で、男女性別は問いません。

【年会費】
年会費は12,000円で入会金は必要ありません。

定例研修会

【定例研修会】
税務について勉強をし理解を深めるために研修会を行っています。
講師は大和税務署等の現役担当官や税理士です。(概ね年に6回開催)

経営問題講演会

【経営問題講演会】
著名人がタイムリーな話題を演じます。
参加する私たちの目線に合った講演はきっと経営の参考になるでしょう。(随時開催)

宿泊研修会

【宿泊研修会】
普段の定例会や講演会では、帰りの時間が気になります。
宿泊研修では研修の後せっかく集まった異業種の方との交流の場としてとことん話すことも、情報交換をすることも可能です。(年1回開催)

レクリエーション大会

【レクリエーション大会】
青年部会は勉強ばかりではありません。ボウリング大会、旅行など、ご家族や従業員も交えたレクリエーションを開催しています。(年1回開催)

全国青年の集いへの参加

【全国青年の集いへの参加】
法人会全国青年の集い に参加し、全国の青年部会の仲間との交流を深めます。(年1回開催)

青年部会広報紙「躍動」の刊行

【青年部会広報紙「躍動」の刊行】
青年部会独自の会報「躍動」を発行しています。
部会員さんの自由投稿欄では、仲間の意外な一面が見られたりします。「躍動」は大和法人会の全会員に配られるほか、4市の公共施設に配架しています。(年2回発行)

女性部会は法人会会員企業の中で女性の経営者、もしくは女性で経営に携わる方の部会です。企業の発展に寄与するため様々な活動を行っております。税務研修をはじめ一流講師を招いた講演会、国内外の研修視察旅行等会員の皆様に満足して頂けるよう、多彩な催し物を開催しております。
様々な事業活動に参加して頂くことで、教養を高めるとともに税務に対する知識を深め、異業種の方々と交流することで多種多様の情報を得る機会として頂ければと願います。

【女性部会とは】
女性部会は法人会会員企業の中で、女性経営者もしくは経営に携わる女性の部会です。

【年会費】
年会費は3,600円で入会金は必要ありません。

教養講座の開催

【教養講座の開催】
国内外の研修視察旅行を通じ見聞を広めると共に部会員同士の情報交換を行っています。

教養実務研修会の開催

【教養実務研修会の開催】
工場見学や実生活に密着した研修会を開催しています。

税ミナールの開催

【税ミナールの開催】
大和税務署担当官による税についての講習や、
一流の講師を招いて時の話題についての講習を行っています。

ワンポイント研修

【ワンポイント研修】
税についての簡単な研修や心や体の健康についての研修を行っています。

租税教室の開催

【租税教室の開催】
社会貢献活動の一環として地域の小中学生に対して税についての啓蒙活動を行っています。

地区主催の研修等活動

【地区主催の研修等活動】
各市の部会員同士で研修や親睦旅行を行っています。

源泉部会は法人会会員企業の中で特に源泉所得税事務担当の方の部会です。
大和税務署のご協力を得て年6回の源泉徴収事務の研修を行っております。
源泉所得税は我が国の租税収入の中でも重要な地位を占めており、常に正確な処理を求められています。
当部会の研修会では税制改正に伴う最新の税務知識を提供すると共に、毎年6月には新任者のための源泉所得税入門講座を行う等源泉所得税について体系的に学べるよう配慮しております。また、工場見学等の社会見学を通じて源泉所得税事務担当交流の場も提供しております。

【源泉部会とは】
源泉部会は法人会会員企業の中で、【源泉所得税知識の普及】と【源泉事務担当者の育成】を目的として源泉所得税のほか、時に応じた各税法を勉強する、源泉徴収事務・源泉所得税事務担当者のための部会です。

【年会費】
年会費は18,000円で入会金は必要ありません。

定例研修会

【定例研修会】
研修会の受講料・教材は、無料です!
また、源泉部会会員となっている事業所の方であればどなたでも何人でも受講して頂くことが出来ます。
研修会の講師は、税務署の職員です。研修会の都度、個別の質問もお受けいたします。
源泉所得税に関する法令・通達等の改正があった場合には、研修会にて改正内容の説明を致します!

研修会内容例

【研修会内容例】
例えば6月には新任者を対象にした「初心者のための源泉所得税入門」、11月には「年末調整の仕方と法定調書の提出について」、1月には「給与所得者と確定申告について」3月には「退職所得について」等体系的に最新の情報を得ることが可能です。

事業所見学会

【事業所見学会】
大手企業の工場、事業所を見学することで、広く知識の習得に努めるとともに部会員同士の異業種交流の場を提供しております。